普段の開発はMacbookProでコーディング→Linuxサーバにデプロイ、
という流れでやっているのだけど、ある日突然
php app/console cache:clear –env=prod これがエラーで失敗するようになった。

Linuxサーバで出たエラーの内容を見てみると、/Users/(中略)/app/cache/prod/appProdProjectContainer.php
にアクセスできないと出てるけど…これMac環境のパスじゃん。

なんでこんなパスを見に行くようになってしまったかは分かってないのだけれども、 app/cache/prod/appProdProjectContainer.php というファイルは自動生成されるファイルなので さくっと削除して再度キャッシュクリアを実行。今度は成功。

しかし問題が解決したとはいえ、根本原因がわからないままで気持ち悪い。